http://iwachan0305.blog.fc2.com/blog-entry-1146.html
〈転載開始〉
JA女性部の支店行事、ドクダミ軟膏作りです。

がめの葉。
柏餅に使われたりする葉っぱです。

ツボクサ。

主役のドクダミも、それぞれ刻みます。

ドクダミは大鍋にいっぱいになりました。
太白ゴマ油を分けて入れ、火にかけます。

それぞれ焦がさないよう混ぜながらエキスを抽出します。

ドクダミの葉は、ドロドロ状態。

さらしで作った袋でそれぞれ濾します。

ドクダミはちょっと黒っぽいですね。

3種類を一つに混ぜ、小さく切った蜜ロウを溶かし、
その後、固めます。

みんなで分けて帰りました。
ゴキブリ用のホウ酸ダンゴも。
ドクダミに花が咲くこの時期に毎年作っているのですが
1年経つのって早いわぁ~!
さて、午後は残りの田植えです。
雨の予報だったけど、降ってないので植える事にしました。

が、風が強い!
帽子も吹き飛びそうな。

キャンディちゃんの耳の毛も。

強風に吹かれても、応援するキャンディちゃん。

とうとう雨も降り出したけど、もう少しなので続行!

強風吹き荒れる中、なんとか終了!
まだまだ大変な事山積みですが、
とりあえず田植えが終わったので、買い物ついでに」外食。

久々に庄屋で創健美膳、いただきました~♪
健康できれいになれるかな~?
〈転載終了〉
0 件のコメント:
コメントを投稿