Pages

ミツバチ保護を支援するオープンソースのオンライン巣箱

2014/03/28

Modern Farmerさんのサイトより
『An Open-Source, Online Hive to Help Save Bees』
http://modernfarmer.com/2014/03/hive-crowd-source-fight-bees/?utm_source=feedly&utm_reader=feedly&utm_medium=rss&utm_campaign=hive-crowd-source-fight-bees


オープンソース・ビー・プロジェクト(OSBP)の新プロジェクト。だそうです。
VIMEOに上げるだけあって映像のクオリティが高く、センスも良いです。
3分46秒を飽きずに見た後は「欲しい」と、物欲を刺激してきます。



OSBPの人達は世界的な問題となっているミツバチ減少に挑んでいる人達なんですね。
原因は農薬だとも言われていますがどうなんでしょう。

英語が読めないので詳しくは分からなく残念ですが、この巣箱を売って資金調達しつつ、同時にミツバチを観察する。ということなのでしょうか?

オンラインで巣箱を観察して管理するとかいいですね。
敷地に余裕のある家に住んでいたら、マジで欲しいところですが、都内のマンションでは無理か、、、
Read more ...

米国非遺伝子組換えトウモロコシ直接契約 JA全農

2014/03/28
農業協同組合新聞さんのサイトより
『米国非遺伝子組換えトウモロコシ直接契約 JA全農』
http://www.jacom.or.jp/news/2014/03/news140328-23773.php

 総合澱粉メーカーの日本コーンスターチ株式会社(本社・東京都港区)は、非遺伝子組換えトウモロコシを安定調達するため、JA全農を通じて、米国農家・種子会社と委託契約を締結し、「直接委託契約」を実現した。27日同社が発表した。

 同社は、JA全農を通じ、米国イリノイ州ローズビルのツーミ・ファミリー農場と直接契約。非遺伝子組換えトウモロコシの栽培委託契約を締結した。その種子も直接種子会社から購入する契約を結び、昨秋に業界初となる「直性委託契約栽培」による非遺伝子組換えトウモロコシを収穫した。
 JA全農の米国子会社CGB社、全農グレイン社の協力のもと、完全な分割輸送(IPハンドリング)で輸入する。この夏には、同社の非遺伝子組換えトウモロコシによる食品が市場に出る見込み。

(関連記事)
遺伝子組換えカイコ 隔離飼育試験を承認へ(2014.02.24)
世界のGM作物栽培面積1億7500万haに(2014.02.20)
GM作物の実態紹介 Webサイトオープン(2013.11.29)
豪州のGM作物栽培禁止求める 生活クラブ(2013.11.06)
花を咲かせないホルモン発見 農研機構(2013.10.02)
Read more ...

レタスの種類、栄養、栽培、食べ方

2014/03/28
こちらで勉強させて頂きました。

野菜と果樹の育て方|初心者も簡単栽培で大収穫!さんのサイトより
『レタスとは?|油との摂取で栄養の吸収率アップ!』
http://yasai-sodatu.net/article/91874255.html

レタスは大きく4種類あると、ふむ。
ビタミンEの含有量が多く、加熱しても失われないと、ふむ。
ということは、大好きなレタスチャーハンは美味しいだけでなく、調理法としても理にかなってるということなんですね。ふむふむ。

はい、ここで知らない単語が出てきました。
「サポニン様物質」なんすか?

〈wikipediaより引用開始〉
サポニン (saponin) は、サポゲニンから構成される配糖体の総称である。サボンソウをはじめとするさまざまな植物で見られ、一部の棘皮動物ヒトデナマコ)の体内にも含まれる。白色の無定形粉末で、両親媒性を持つため、に混ぜると溶解し、振り混ぜると石鹸のように泡が立つなどの界面活性作用を示す。
〈引用終わり〉

そのサポニン様物質の中に含まれる、「ラクツカリウム」という成分に鎮静や催眠の効果があると言われていると。ほほ〜。

記事末尾に、『レタスのわかりやすい育て方』という過去記事リストがあり、こちらも勉強になる。春蒔きと秋蒔きだと、秋蒔きの方が育てやすいということですね。


そしてレタス繋がりでいろんな畑を覗き見♪

小島くんの野菜教室さんのサイトより
『「キングクラウン」の若苗を菜園に定植しました!』
http://kojimayasai.blog.fc2.com/blog-entry-1269.html

農業大学8期生の畑だよ~んさんのサイトより
『玉レタスの苗、植え付け』
http://kurakakemame1.blog134.fc2.com/blog-entry-1545.html
こちらは時期を3回に分けて収穫する作戦ですね。

有機農園 茅の里さんのサイトより
『レタスの若苗』
http://kayanosato.blog.fc2.com/blog-entry-295.html
「順化」ですか〜。勉強になります。


あ〜〜、レタス育てて〜〜!!
その前に畑欲し〜〜〜〜!!!
Read more ...

このブログについて

2014/03/28
このブログは、現在、新規就農を目指し、四苦八苦、、試行錯誤、、右往左往、、模索している管理人が、勉強目的で閲覧している農業関係のブログやサイトを、憧れ目線も入った“農家ブログのまとめブログ”、もしくは“他人の畑を覗き見”的なイメージで始めました。

前職まで15年間携わってきた音楽関係の仕事から一転!
まったくの未経験から農業をやるべく、一から勉強させて頂きます!!

2014年3月末の自分の現状としては、5月から4ヶ月間、埼玉農業大学で開講される
職業訓練に通いたく願書を出したところ。
そして週末にさいたまの実家の小さな畑を手伝ったりしております。
Read more ...